夏を乗り切る!暑さ対策寝具
【夏の睡眠、快適に】暑い夜を乗り切る寝具選びのポイント
こんにちは。寝具専門店こころねです。
梅雨明けから夏本番にかけて、寝苦しい夜が増えてきますね。毎晩の寝苦しさで疲れが取れにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。
今回は、暑い時期におすすめの寝具と快適に眠るためのコツをご紹介します。

通気性のよい素材を選ぶ
夏の寝具選びでまず大切なのは通気性です。
汗や湿気がこもると蒸れやすく、不快感につながります。
- 麻(リネン)素材:吸放湿性に優れ、熱がこもりにくいのでサラッと快適。麻100%の敷きパッドやシーツは特におすすめです。
- ガーゼ素材:ガーゼケットは軽くて通気性抜群。汗をしっかり吸収し、速乾性も高いので寝苦しい夜にぴったりです。

ひんやり寝具を活用する
最近では接触冷感素材の寝具も人気です。
触れた瞬間にひんやりと感じる敷きパッドや枕カバーを使えば、寝入りばなを涼しくサポートしてくれます。
🌙 ワンポイント!
接触冷感寝具はエアコンと併用するとより効果的です。冷たい空気を循環させながら使うと、さらに快適になります。
敷き寝具の見直しも大切
実は、夏は敷布団やマットレスの通気性も重要です。
湿気がこもるとカビやダニの発生リスクが高まるので、風通しの良い構造の敷寝具を選ぶか、除湿シートをプラスして対策しましょう。

就寝前の習慣も見直して
寝具だけでなく、寝る前の過ごし方もポイントです。
- 寝る直前の熱いお風呂は避けて、ぬるめのお湯でリラックス
- 寝室の温度・湿度を適切に(エアコンは28℃、湿度50〜60%が目安)
- 冷たい飲み物の飲みすぎは寝汗を増やすので注意

まとめ
- 通気性の良い素材で汗・湿気を逃す
- ひんやり寝具で寝つきを良くする
- 敷き寝具の湿気対策を忘れずに
- 寝る前の習慣も意識する
快適な寝具と適度な室温管理で、今年の夏もぐっすり眠れる毎日を過ごしましょう。
寝具選びで迷ったときはぜひ「こころね」にご相談ください。あなたにぴったりの夏の快眠アイテムをご提案します!






