すごいよひつじさん♪ウール毛布とムートン(シープトン)シーツをご紹介します♪
こんにちは~^^
スタッフの倉科です。
寒さもいよいよ本格化して来ましたね~。
11月も半ばを過ぎ、今年もいよいよ残り1ヵ月半とカウントダウンが始まりそうです。
今年はどんな年だったかな~って思いながら
ケータイの写真を見返していたらこんな写真が♪

ひつじさん(^з^)♡
動物園のふれあいコーナーで^^♪
ほわほわの触り心地で子供たちも「気持ちいい~」と☆

「ひつじさんの毛で出来たお布団もあるんだよ~」と言うとびっくり!
そうです!
ひつじさんの毛はまさにこれからの時期にピッタリな寝具なんです☆

今日はそんなひつじさんの毛で出来たお布団の紹介です♪
ウールといえば、ウール毛布や羊毛敷布団などがメジャーで
みなさんもご存じではないでしょうか。
ウール(羊毛)には毛の縮れた繊維が絡み合った空間にたっぷりの空気の層が生まれ、外の寒さや暑さを防ぎます。
その空気の層がまさに断熱材のような役割をしていて
冬は暖かく夏は涼しく過ごすことができるのです。
また、汗や湿気を吸収して発散してくれるので、ムレにくく快適にお使いいただけます。
サクソンウールブランケット

厳選されたオーストラリアのサクソンウールをヨコ糸に使用。
繊度が細く、優しい肌触りが特徴です。
羽毛布団の下にプラスワンしていただきたい、そんなウール毛布です。
シープトン(ムートンシーツ)

ひつじ(シープ)とふとんの(トン)でシープトン。
シープトンは東京西川のオリジナルネームのムートンシーツです。
このシープトンはぜひ一度、寝心地を体験していただきたいお布団です!

横になると、まるで雲の上に寝ているかのような、体が浮いているかのような感覚です。
これは実際に寝てみないとわからない感覚だと思うのですが、
高密度の毛が体をしっかり支え、体圧を分散してくれるので体が浮いているような気持ちの良い寝心地になるのです。
そして血液の流れを妨げないので、床ずれ防止にもなります。
なので医療の現場でもよく使用されているんですよ。
なんといってもこれは実際に、寝て・感じて いただきたいです!

お店では体験フェアもしているので、お気軽に寝試しに来てください☆
お布団以外にも、かわいいムートン小物揃ってます^^

ひつじさんのムートンクッション

ムートンスリッパ
~番外編~

こんなところにもいましたひつじ☆
良い夢見れそうなひつじさんのパジャマ♡
是非こころねのひつじを探しに来てください~♪
ご来店の予約・お問い合わせはこちらです
https://kokorone.co.jp/contact/






