東京に忘れ物を取りに行って、忘れ物をしてきました…
2017.02.09
昨日は東京西川の本社で半期に1回の専門店総会でした。
今回、当店はドクターセラの部門で賞をいただくことができました。
(前回は真綿ふとんの部門で賞をいただきました)
全国の中での表彰は大変光栄であるとともに、当店をご愛顧いただいているお客様に心より感謝しております。
そして、今回の出張にはもうひとつの目的がありました。
実は、お正月の出張の時に愛用している小銭入れを紛失してしまいまして、若干諦めていたところ、
なんと東京の「警視庁遺失物センター」というところから落とし物を預かっていますとハガキが届いたのです!
飯田橋にある上記のセンターで1か月ぶりに小銭入れと再会できました☆
さて、専門店総会も終わり、帰りの新幹線に乗った時に、
「…ん?なぜか身軽な気がする…あ!スーツケースがない!!」
なんと、タクシーにスーツケースを忘れてきてしまいました。。。
タクシー会社に連絡したら無事に預かってもらえてるようで一安心。
しかし、忘れ物を取りに行った出張でまた忘れ物をするとは…
皆様も、
Please don’t leave your belongings behind.
お忘れ物にはご注意くださいね☆
今回、当店はドクターセラの部門で賞をいただくことができました。
(前回は真綿ふとんの部門で賞をいただきました)
全国の中での表彰は大変光栄であるとともに、当店をご愛顧いただいているお客様に心より感謝しております。
そして、今回の出張にはもうひとつの目的がありました。
実は、お正月の出張の時に愛用している小銭入れを紛失してしまいまして、若干諦めていたところ、
なんと東京の「警視庁遺失物センター」というところから落とし物を預かっていますとハガキが届いたのです!
飯田橋にある上記のセンターで1か月ぶりに小銭入れと再会できました☆
さて、専門店総会も終わり、帰りの新幹線に乗った時に、
「…ん?なぜか身軽な気がする…あ!スーツケースがない!!」
なんと、タクシーにスーツケースを忘れてきてしまいました。。。
タクシー会社に連絡したら無事に預かってもらえてるようで一安心。
しかし、忘れ物を取りに行った出張でまた忘れ物をするとは…
皆様も、
Please don’t leave your belongings behind.
お忘れ物にはご注意くださいね☆

警視庁で再開したガゼルの小銭入れ。
当店と取引があるバッグのメーカーさんから購入したものです。
とても丈夫で使いやすいんです☆